40代女性の筋トレ!ゆるりと始める筋トレのススメ

足上げ運動 美容・健康

40代の女性に多い悩み事。
それは「体重が減らなくなった」という問題です。

以前と変わらない生活をしているのに、身体が重くなっていくのは辛いですね。

40代女性
40代女性

どれだけ食べても太らなかったのに、今は食べなくても体重が増えます。

管理人
管理人

基礎代謝の減少が関係しているかも。
40代になると、意識して運動をする必要が出てきます。

40代女性
40代女性

でも運動は苦手なんです……。

管理人
管理人

では、40代女性でもできる筋トレはいかがでしょうか?

40代女性に筋トレが必要な理由

バランスボール
太らないためには、基礎代謝の消費が大きく関係しています。

基礎代謝はエネルギー消費率が非常に大きいのですが、残念ながら加齢とともに減少するといわれています。

40歳で25歳と同じような生活をしていると、なんと7.5kg太るそうです。(参照:「肥満について2 院長 井出下 久登」

しかし逆に考えると、基礎代謝が向上するとエネルギーの消費率が上がるということ。

基礎代謝を高めるためには、軽めの運動や筋トレを行って少しでも筋肉を鍛えることが大切。
継続することで基礎代謝の向上が期待できます。

基礎代謝が減って体重が増えると、肥満になるだけではなく、体調不良や病気の原因になってしまう可能性があります。

そのため、毎日の筋トレで基礎代謝を向上させることが重要になるのです。
(参照:リビング熊本 きちんと知る女性のカラダ

40代女性の筋トレ メリットは?

筋トレ

管理人
管理人

40代女性が筋トレをするメリットは以下の通りです。

見た目が変わる・体型が維持できる

若い頃はただ痩せれば体型が維持できた人も多いでしょう。なぜなら若いうちは筋肉量が多いからです。
40代になると、ただ痩せるだけでは貧相になってしまいます。

筋肉をつけることで、引き締まったボディラインが手に入り、見た目がよくなります。

将来の健康に役立つ

肥満になると血圧が上がったり、内臓脂肪がつきやすくなります。
40代なら体調不調を感じるのも少しかもしれませんが、さらに年齢を重ねたときにはもっとひどくなっているかもしれません。

今のうちから健康を意識して筋トレをしておけば、年齢を重ねたとき焦らなくても済むでしょう。

体力がつく

腕立て
若い頃に比べて体力が減ったと感じることはありませんか?
若い頃はどれだけ遊んでも平気だったのに!という方。
筋トレをすれば体力がつく可能性大ですね。

ストレス解消

筋トレをすると心地よい疲労感や達成感を感じられます。
くよくよ悩んでいたことがスッと楽になるかもしれません。
ストレス解消になるからと、筋トレにハマる人も多いです。

美容やアンチエイジングによい影響

運動をすると「成長ホルモン」が多く分泌されるといわれています。

「成長ホルモン」が多く分泌されると、若く見えることも。
美容やアンチエイジングにもよい影響を与えてくれるでしょう。
(参照:うめしん オキシトシン

自信がつく

洋服を選ぶ女性
見た目に自信がつくと、人前に出るのが楽しくなりますよね。
おしゃれを楽しむこともでき、精神面にもよい変化が現れるでしょう。

40代女性の筋トレ 注意点

怪我
筋トレをすると慣れないうちは筋肉痛になることがあります。若い頃と比べるとなかなか治らないことも。
筋肉痛が長く続いたり、疲れて休まないと活動が再開できなかったりするときは、無理をせずに十分な休養をとってください。

急な運動で怪我をしないように少しずつ慣れることも大切。
スクワットなどは膝を痛めないように注意が必要です。

40代からの筋トレ YouTubeをご紹介!

パソコンで筋トレ映像

管理人
管理人

ここでは、40代女性が始められる筋トレをご紹介します♩

筋トレと軽い運動で健康的な40代を

足上げ運動
筋トレはなるべく持続して行うのが鉄則!
しかしなかなか続かないのが現実です。

管理人
管理人

私もすぐに三日坊主になってしまうんですよ。

三日坊主になってしまっても、また思い出して始めればいいのです!
そして少しずつ筋トレに慣れていけば、身体の健康につながるでしょう。

また、筋トレだけではなかなかダイエット効果は出ません。
本格的に痩せたい方は、軽い運動や食事制限を一緒にすると効果的です。

まずは軽い筋トレからゆるりと初めて、健康的な40代を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました